奈良県 吉野・五條発!木のぬくもりを感じる特産品
|
![]() |
---|---|
|
|
|
|
---|---|
|
|
|
|
---|---|
|
エゾ松材をうすくスライスして舟皿にしました。 |
吉野杉はし 右肩上がり
|
||
![]() ![]() |
||
|
「人生は昇龍のごとくありたい」という願いを込め、 右肩上がりにカットされたお箸です。 ・吉野杉はし ・赤の台紙つき ・1パック3膳入り 現在、銀行や保険会社等の販売促進商品として 注目を集めています。 ![]() 「吉野杉の間伐材」を使用しております。 日本の山を守るために、ご協力をお願いします。 |
ハレの日のお箸「祝い箸」
|
|
---|---|
お正月のお膳やおめでたい席にかかせない「祝い箸」。 ![]() |
![]() ![]() |
|
環境問題にも配慮した 竹割箸
竹は、その生命力の強さから3年から5年で伐採して管理しなければなりません。そのサイクルにあわせて竹を切り、その竹から割箸を作っています。
|
|
|
---|---|---|
材質: 竹9寸(24c) ・ 5色帯巻き |
材質: 竹 9寸(24cm) ・ 最高級の形です。 ・ 帯色:紺白赤黄緑 ※色指定できます。 |
材質: 竹 9寸(24cm) ・ 帯色:紺白赤黄緑 ※色指定できます。
|
|
両口を細くした最高の形。帯を巻くことで、さらに高級感を演出しています。和食・洋食店問わず飲食店様よりご愛顧いただいています。
|
和食にはもちろん、帯の色づかいでフレンチやイタリアンにもぴったり。
トリコロールの3色指定もお受けしています。 |